EVENT PICKUP おすすめイベント
全体説明会
[開催時間] 10:00 〜(30分おきに随時開催)

学部別説明会
[開催時間] 12:00

この説明会では各学部の特徴を紹介。学科やコースの学びの内容や、身につく力、めざせる将来など、学部選択に大事な情報を教員が分かりやすく説明します。
芸術学部の説明会では、7つすべての専攻の工房を見ていただける見学ツアーを行います。
国際文化学部・メディア表現学部 模擬講義
[開催時間] 13:30~14:30(1時間)
以下の3講座のなかから参加したい授業を選んで参加してください。
参加にあたり、特別な知識や準備は必要ありません。これからの社会で必要とされる力をつけるための、第一歩となる講座です。
(模擬講義の予約は不要です・先着順)
-
人文学科
「友情」とは何か?—和歌とマンガから考える—
人文学科では、1年次に文学・歴史・社会・日本文化について総合的に学んだ後、2年次から専攻に分かれます。この講義では、1つのテーマに対して異なる専門性をもつ教員が講義を行い、複数の視点から学ぶおもしろさを体験することができます。
[持参物]
筆記用具 -
グローバルスタディーズ学科
戦争をなくせば平和になる?
グローバルスタディーズ学科では、世界のさまざまな課題について、自分の視点をもって考える力を育てます。この講義では、グローバルな課題から「平和とは何なのか」、「平和は必要なのか」という問いと共に、「わたしたちが出来ること」について考えていきます。
[持参物]
筆記用具 -
メディア表現学部
これからの時代で必要になる力とは?
次の時代は、人工知能やロボットが発達して、考えることも体を使って働くことも人間の代わりにやってくれるようになります。今ある職業の半分以上が消えて、新しい職業と入れ替わるという推測もなされています。今回は、社会はどう変わるか、そのような社会で人間に求められる力とは何か、それはどうやって身に付けるか、などについて、皆さんと一緒に考え、それぞれの答えを持ち帰っていただきたいと考えています。
[持参物]
筆記用具
芸術学部 体験授業
[開催時間] 13:30~16:30(3時間)予約制
※ 体験授業は事前予約制です。資材等の準備を行いますので、必ず参加できる方のみお申し込みください。
※ 汚れても良い服装でお越しください。
※ 付き添いの方は参加できません。
-
洋画
炭を木炭で描く:木炭デッサンによる黒色の追求
炭を鉛筆で描いた後に木炭でデッサンして、鉛筆と比較して木炭の利点である黒色の強い魅力と、木炭デッサンの対象を触知するような表現の可能性を知りましょう。
[持参物]
鉛筆デッサン用具
(定員20名) -
日本画
自然物を描く
植物、石、枝、貝殻など、モチーフとする自然物の形・色を観察し、絵画として描くポイント捉え、鉛筆や顔彩を使って表現しましょう。
[持参物]
鉛筆デッサン用具
(定員20名) -
立体造形
鋳造体験「オリジナルメダルを作る」
低融点ピューター合金による鋳造体験を行い、オリジナルのメダルを制作します。
[持参物]
鉛筆デッサン用具
(定員20名) -
陶芸
ロクロ体験
陶芸の製作技法の一つ「電動ロクロ」を使って制作します。
[持参物]
汚れても良い服装、靴、エプロン、汚れてもいいタオル2枚
(定員14名) -
テキスタイル
卓上織機でブレスレットを織ってみよう!
卓上の織り機を使用してブレスレットを織りましょう。作品は持ち帰ってお使いいただけます。
[持参物]
ハサミ(紙切り用・布切り用どちらでも)、ものさし(筆箱に入るサイズ)、筆記用具
(定員20名) -
版画
写真と版画でグラフィックアートを作る
写真スタジオやPCルーム、シルクスクリーン工房を使って、デジタルでの撮影・編集作業と、造形的なアナログ作業を体験し、写真と版画の技法でグラフィックアートを制作します。
[持参物]
エプロンまたは汚れても良い服
(定員14名) -
映像
未定
詳細が決まりましたら、このページでお知らせいたします。公開までしばらくお待ちください。
PROGRAM プログラム
入試説明会
[開催時間] 11:00/13:00/15:00

9月に実施する「総合型選抜1期」を中心に、今年度の入試のスケジュールやポイントをご説明します。
コース自由見学

あなたの作品を持参すれば教員からアドバイスを受けることもできますよ。
なんでも相談コーナー
[開催時間] 10:00〜16:30

授業の内容や将来めざせること、入試対策など、一対一でなんでも相談できる場所です。
● 国際文化学部(人文学科、グローバルスタディーズ学科)
● メディア表現学部
● 人間環境デザインプログラム
その他のプログラム
-
キャンパスツアー
毎回人気のキャンパスツアー。約200,000㎡の広いキャンパスと充実した設備を、在学生がご案内します。
[開催時間]
10:00〜(30分おきに随時開催)
※16:00発最終 -
留学生対象説明会
留学生の入学資格や入学試験、奨学金など、必要な情報をお知らせします。外国人留学生の方はこの説明会に参加してください。
[開催時間]
11:00 -
個別相談コーナー
事務局のスタッフが、入試制度、将来の就職先、部活などの学生生活や奨学金情報、一人暮らしの住まいなど、さまざまな個別のご相談に一対一でご説明します。
[開催時間]
10:00〜16:30(随時相談可能) -
卒業後のキャリア説明会
将来の就職先や就職率など、大学卒業後の進路について、専門のスタッフがご説明します。
[開催時間]
12:00/14:00 -
学費・奨学金説明会
授業料など大学入学後にかかる経費や奨学金制度について、専門のスタッフが詳しくご説明します。
[開催時間]
12:20/14:20 -
情報館ツアー
書籍だけではなく、雑誌やマンガ雑誌の最新号、DVDまで幅広く扱う情報館。スタッフによるツアーでご紹介します。
[開催時間]
10:00〜(1時間おきに随時開催)
※16:00発最終
来場型オープンキャンパスの開催にあたって
- 大学に駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。地下鉄「国際会館」駅から大学まではスクールバスを運行しています
- オープンキャンパスへの参加は入試の必須事項ではありません。