春ははじまりの季節。京都精華大学に興味があるあなたや、これから本格的に大学選びをはじめるあなたに、「大学でどんな分野を学ぼうかな?」「受験の準備は何をすればいい?」など、いろんな「?」に答えるオンライン説明会を開催します。ご自宅で、スマートフォンやパソコンから視聴可能。
京都精華大学を最近知った人も、過去にオープンキャンパスに来たことがある人も、やりたいことを発見したり、自分の興味とマッチングできる説明会を開催します。
以下の説明会から興味がある回を選んで、申し込みをしてください。顔出し不要で視聴でき、匿名で質問も可能です。
以下の説明会から興味がある回を選んで、申し込みをしてください。顔出し不要で視聴でき、匿名で質問も可能です。
開催日時
2025年3月23日(日) ※要事前予約
10:30〜11:30 | ● 人文学部 ● メディア表現学部 |
---|---|
13:30〜14:30 | ● 芸術学部 ● デザイン学部 ● マンガ学部 |
※説明は職員が行います
※説明は日本語で行います
※人文学部は、2026年に国際文化学部から名称を変更します
プログラム内容
入試情報初公開!大学・入試説明会
60分

京都精華大学の基本的な情報や学部の学び、入試制度について説明します。
わたしたちが教育で大切にしていることや5つの学部の特色、キャリア支援をはじめとする学修サポート環境など、京都精華大学の全体像を紹介。
説明会の後半にはみなさんからの質問にお答えするQ&Aの時間も設けています。
気になることはどしどし質問してください。
午前の回は、人文学部・メディア表現学部を中心に、午後の回は、芸術学部・デザイン学部・マンガ学部を中心に説明します。
希望の分野を選択して参加してください。
2026年度入試情報は、この場で初めて説明します!
説明会の後半にはみなさんからの質問にお答えするQ&Aの時間も設けています。
気になることはどしどし質問してください。
午前の回は、人文学部・メディア表現学部を中心に、午後の回は、芸術学部・デザイン学部・マンガ学部を中心に説明します。
希望の分野を選択して参加してください。
2026年度入試情報は、この場で初めて説明します!
こんな人におすすめ
● 京都精華大学がどんな大学か知りたい
● 京都精華大学を今年受験しようと考えている
● 複数の学部で迷っている
● 京都精華大学を卒業後の進路について知りたい