造形入門

絵画、工芸からアニメーションまで 自由に組み合わせる2つの実技

文化・芸術教養講座 出願について

募集人数

1科目あたり約3名

検定料

1,000円

受講料

120,000円
※65歳以上の方は100,000円
※3科目履修希望の方は 180,000円(65歳以上 150,000円)
※4科目履修希望の方は 240,000円(65歳以上 200,000円)
※シラバスは3月2日にSEIKA PORTALにて公開予定です。3月2日以降、下記のリンク先で「シラバス照会」をクリックし、シラバス検索から詳細をご確認ください。

(毎週木・金曜の3・4講時通し)
下記より、合計3科目を選択履修。ABCD各期間内では1科目しか選択できません。

A【前期前半】2020年4月9日〜5月28日

  • 洋画基礎1「油彩と木炭で身近なモチーフを描く」
  • 日本画基礎1「日本画材で描く草花」
  • 立体基礎1「土と鉄の立体制作」
  • 陶芸基礎1「ロクロ技法の基礎を知る」
  • 染職基礎1「シルクスクリーン・浴衣地制作」
  • 版画基礎1「銅版画と紙造形」
  • 映像基礎1「アート・アニメーションの制作技法」

B【前期後半】2020年5月29日〜7月29日

  • 洋画基礎2「油彩と木炭で人物を描く」
  • 日本画基礎2「絹本に描く小さな生き物」
  • 立体基礎2「木彫の基礎と木彫作品の制作」
  • 陶芸基礎2「てびねり技法を知る」
  • 染職基礎2「型染めによる表現を学ぶ」
  • 版画基礎2「多様な表現のシルクスクリーン」
  • 映像基礎2「デジタルビデオカメラによる撮影と編集」

C【後期前半】2020年10月1日〜11月26日

  • 洋画基礎3「油彩で人体(ヌード)を描く」
  • 日本画基礎3「岩絵具で描く小さな自然物」
  • 立体基礎3「シリコン型による複製の制作」
  • 陶芸基礎3「石膏型を用いた成形」
  • 染職基礎3「多様なフェルトメイキング」
  • 版画基礎3「写真の基礎と表現の多様性」
  • 映像基礎3「アニメーション作品の制作」

D【後期後半】2020年11月27日〜2021年1月25日

  • 洋画基礎4「油彩で心ひかれるものを描く」
  • 日本画基礎4「箔を生かした落ち葉の風合い」
  • 立体基礎4「金属の板から小物入れ等の器を制作」
  • 陶芸基礎4「器への下絵付けと上絵付け」
  • 染職基礎4「ろう染めの技法で日傘を染める」
  • 版画基礎4「イラストレーションからリトグラフへ」
  • 映像基礎4「ショートムービーと実験映像入門」

前期開講曜日

 
1
9:00~10:30
         
2
10:40~12:10
         
3
13:00~14:30
      A・B A・B
4
14:40~16:10
      A・B A・B
5
16:20~17:50
       
 
 

後期開講曜日

 
1
9:00~10:30
         
2
10:40~12:10
         
3
13:00~14:30
      C・D C・D
4
14:40~16:10
      C・D C・D
5
16:20~17:50