社会連携

京都精華大学×福井市麻生津地区連携事業。プロダクトコミュニケーションコースの在学生が、眼鏡をモチーフにしたベンチと看板をデザイン。福井鉄道福武線 浅水駅に設置されました。


デザイン学部プロダクトコミュニケーションコースの3年生がデザインした、眼鏡をかたどったベンチと看板が福井県の福井鉄道福武線 浅水駅に設置され、12月14日にお披露目会が実施されました。
(上)亀谷明宏さんがデザインしたベンチ
(下)八木寛人さんがデザインした看板
このプロジェクトは、眼鏡産業の黎明期を描いた映画「おしょりん」の2023年秋公開を前に、眼鏡産業 発祥の地として福井市麻生津地区をPRする目的で実施されました。
福井東商工会麻生津支部眼鏡工業部会との連携のもと、アイウェアーデザインを学ぶ本学プロダクトコミュニケーションコースでの授業の一環として実現したものです。
 
授業の取り組みとしてデザインコンペを開催し、亀谷明宏さんのベンチと、八木寛人さんの看板がそれぞれ選出されました。べンチは背もたれがレンズ、肘置きがつるの形状をした一目で眼鏡とわかるデザインで、看板は縦1.8m、横4.5mの大型サイズの中に、眼鏡を通して文字が良く見える様子を表現。どちらも、福井鉄道を走る「フクラム」の車体をイメージしたカラー(オレンジ、グリーン)が採用されています。


眼鏡産業発祥の地、福井市麻生津地区の入り口「浅水駅」の新たなランドマークとして、市民・観光客の方々に愛されるプロダクトとなることを期待します。
  • ホームに設置されたベンチ
  • 縦1.8m 横4.5mの大型看板と、デザインした八木寛人さん

デザイン学部プロダクトコミュニケーションコース

プロダクトコミュニケーションコースの授業では、プロダクトの素材、形、機能について学ぶほか、社会のニーズをつかむためのリサーチ方法や、アイデアを生み出す過程などについても学びます。加えて、3Dプリンターやライノセラス(3Dモデリングツール)など、新しいソフトやハードを使うスキルも身につけます。また、企業とのコラボレーション授業が多い点も特長。社会に求められるデザインを理解する力や、企画力、プロデュース力も養います。

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE