「京都精華大学展2025 -卒業・修了発表展- 」における「学長賞」「理事長賞」の受賞者が2025年2月13日(木)に、「学長奨励賞」が2025年2月15日(土)に発表されました。
また、本日2025年2月16日(日)には「木野会賞」が発表されました。
学長賞、理事長賞は、各学部から1名ずつ選出される賞で、芸術学部、マンガ学部、国際文化学部から学長が選出、デザイン学部、メディア表現学部、大学院から理事長が選出します。
木野会賞は、同窓会「木野会」が選出しています。
また、「学長奨励賞」としてデザイン学部、マンガ研究科からも選出されています。
また、本日2025年2月16日(日)には「木野会賞」が発表されました。
学長賞、理事長賞は、各学部から1名ずつ選出される賞で、芸術学部、マンガ学部、国際文化学部から学長が選出、デザイン学部、メディア表現学部、大学院から理事長が選出します。
木野会賞は、同窓会「木野会」が選出しています。
また、「学長奨励賞」としてデザイン学部、マンガ研究科からも選出されています。
学長賞
芸術学部日本画専攻 北村 友海さん
作品名:「静けさのなかに」(5号館 A-3)
マンガ学部ストーリーマンガコース 女屋 玲雄さん
作品名:「無題2024」(自在館 3F)
国際文化学部グローバルスタディーズ学科 雑喉 萌さん
論文名:「アメリカにおける中等教育における課外活動と大学進学への影響に関する研究—カリフォルニア州の事例より」(春秋館 2階優秀作品コーナー)
理事長賞
デザイン学部ライフクリエイションコース 竹下 愛華さん
作品名:「F ×SOAP」(明窓館 4F)
メディア表現学部メディア情報専攻 内田 柊さん、川崎 蒼生さん、西本 丈之助さん、吉岡 航汰さん
作品名:「星を耕すものたち -Plowing a Planet-」(黎明館 L-001)
芸術研究科 三木 梨々花さん
作品名:「あれもこれもいるー!!」(ギャラリーTerra-S)
学長奨励賞
デザイン学部イラストコース ジョン ガフンさん
作品名:「私の井」(体育館)
デザイン学部建築コース 和田 純さん
作品名:「「私がN家を乗っ取るように」被災/成行/Relive 」(愛智館ラウンジ)
マンガ研究科 イップ チチェンさん
作品名:「浮遊の味」(明窓館3階)
木野会賞
国際文化学部文学専攻 塩畑 奈緒さん
作品名:「平安時代の「鳥の涙」考」(春秋館2階)
メディア表現学部音楽表現専攻 髙井 勇寿さん(アーティスト名/猫背)
作品名:「ソナタは美しい。」(友愛館地下2階)
芸術学部陶芸専攻 セン カさん
作品名:「神使Ⅱ」(5号館A-21)
デザイン学部プロダクトコミュニケーションコース 松尾 晃宏さん
作品名:「Fit in living」(明窓館3階)
マンガ学部ストーリーマンガコース 鈴木 皓平さん
作品名:「ドキドキ☆敏感学校」(自在館3階)
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。