読み物

芸術学部教員の吉岡恵美子が講師を務めた、対話型アート鑑賞ワークショップ「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」のレポート記事が、webサイト「日経STEAM」に掲載

芸術学部共通教育の教員で、キュレーターとしても活動している吉岡恵美子が講師を務めた、京都市京セラ美術館×NIKKEI STEAM 対話型アート鑑賞ワークショップ「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」のレポート記事が、日本経済新聞社が運営するwebサイト「日経STEAM」に掲載されました。
 
このワークショップは、2025年6月25日から10月13日の期間に京都市京セラ美術館で開催された展覧会「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」にて、共催の日本経済新聞社が9月28日に実施した対話型アート鑑賞ワークショップです。
レポート記事では、参加した高校生37名がグループワークに取り組んでいるところや考察内容を発表している様子のほか、講師を務めた吉岡のコメントが紹介されています。
 
記事の全文は、「日経STEAM」の公式サイトでご覧いただけます。ぜひお読みください。

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE