イベント

マンガ学部とメディア表現学部の学生らが制作したオリジナルゲームを体験できるイベント「ゲームジャム有志展 –京都編– 」を京都国際マンガミュージアムで開催

京都精華大学が運営する京都国際マンガミュージアムにて、「ゲームジャム有志展 –京都編–」を開催します。

本イベントは、京都精華大学のマンガ学部キャラクターデザインコースとメディア表現学部イメージ表現専攻が共催し、複数の大学の学生たちが協力して制作したゲーム作品を展示し、実際にゲームをプレイすることができるイベントです。
 
本展では、京都精華大学をはじめ、京都芸術大学、大阪電気通信大学、京都工芸繊維大学大学院、立命館大学、京都コンピュータ学院の学生たちがチームを組み、3か月間にわたる制作活動を経て完成させたゲーム作品を展示。これらのゲームは、日本最大のインディゲームイベント「BitSummit Game Jam」で発表された学生チームの力作です。学生ならではのフレッシュなアイデアと情熱が詰まった作品は、国内外で注目を集めてきました。今回の展示では、2024年および2025年のBitSummit Game Jamで出品したゲームから選出した10作品を体験していただけます。

さらに、ゲーム制作の過程で重要な役割を果たしたマンガ的表現やキャラクターデザインにも焦点を当てた展示を行います。ゲーム内のキャラクターをもとに制作されたZineの展示もあり、アートとテクノロジーが融合した学生たちの独創的な作品世界を存分に楽しんでいただけます。ぜひご来場ください。

京都国際マンガミュージアム インディーズゲーム展示「ゲームジャム有志展 –京都編–」

BitSummit Game Jam 2025、2024から選出した10作品を出展。ゲームを実際にプレイしていただけます。
 
日程:2025年10月25日(土)、10月26日(日)
時間:10月25日(土)13:00~17:00、10月26日(日)10:00~17:00
会場:京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
   〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
出演・出展者:京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース、メディア表現学部イメージ表現専攻 在学生有志 ほか
料金:無料(別途京都国際マンガミュージアムの入場料が必要です)
参加方法:当日、会場にて受付

共催 京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科 キャラクターデザインコース
             京都精華大学 メディア表現学部 イメージ表現専攻、
協力 京都芸術大学、大阪電気通信大学、京都工芸繊維大学大学院、立命館大学、京都コンピュータ学院、京都国際マンガミュージアム

会場で体験できる10種類のゲーム

「BitSummit Game Jam」とは

毎年4月からスタートし、約3か月間で京都、大阪の複数の大学の学生からなる混成チームでゲーム制作を作成し、その年のBitSummitで完成作品が展示されます。

●「BitSummit Game Jam」公式Webサイト

関連イベント

●「ええ-sports in マンガミュージアム」
展示しているゲームを使ってハイスコアアタック大会を行います。

開催日時:2025年10月25日(土)16:00~
         10月26日(日)11:00~、14:00~
 
●「Bit Summit Game Jamを振り返って座談会」
チームのピンチをどう切り抜けた?自分達にとって新しいゲームとは?などをテーマに語ります。
 
開催日時:2025年10月26日(日)15:00~
 
参加費:無料(ただし、ミュージアム入館料〔大人1,200円、中高生400円、小学生200円〕は別途必要)

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE