マンガ学部アニメーションコース教員の下村浩一が、京都市が主催する京都市未来クリエイター共創セミナー「CREATOR’S GATE」「アニメーション教育ミートアップ@京都 -教育×クリエイティブの新たな共創へ-」に、講師のひとりとして登壇します。
「CREATOR’S GATE」とは、京都市が行っているマンガやアニメのコンテンツ産業の振興や、クリエイター育成やクリエイターをめざす方のキャリア形成に役立てる取り組みの一環として、業界関係者や専門家、教育機関等と連携して、アニメ・映像制作におけるデジタルツールのスキルアップやコミュニティづくりを目的に実施されている、学生や若手クリエイターを対象とした次世代クリエイター育成プロジェクトです。今回は、アニメーション教育をテーマに、京都市内の教育機関と産業界、学生が横断的につながるカンファレンスとして開催されます。
下村は、京都コンテンツ教育トーク「芸術大学におけるアニメーション教育の今とこれから」と、京都コンテンツクロストーク「つくる・そだてる・届ける」に登壇。これからのアニメーション教育の可能性や、京都からどのように次世代のクリエイター育成とコンテンツ発信を行っていけるのか等について、現役クリエイターの講師陣とともに意見を交わします。また、各大学から選抜された学生が参加する「学生作品ライトニングトーク」には、本学1年生5名による有志グループが登壇し、立命館大学、京都芸術大学の学生らとともに制作プロセスや作品に込めた思い、学びの成果などをプレゼンテーションします。
本セミナーは、アニメ・映像・ゲーム・XRなど、クリエイティブ産業をめざす学生や若手制作者におすすめのプログラムとなっています。“京都から世界へ挑戦するクリエイター”を志している方は、ぜひご参加ください。
ご参加いただくには、事前のお申し込みが必要です。詳細は公式サイトにてご確認ください。
京都市未来クリエイター共創セミナー「CREATOR’S GATE」「アニメーション教育ミートアップ@京都 -教育×クリエイティブの新たな共創へ-」
日程:2025年10月9日(日)
時間:13:00~17:00(開場 12:30)
登壇者:下村浩一(本学マンガ学部アニメーションコース 教員)
本学学生有志グループ(1年生5名)
本学学生有志グループ(1年生5名)
ほか
〒600-8357 京都府京都市下京区柿本町596
対象:学生、若手クリエイター(アニメ・映像・ゲーム・XR等)
定員:80名
申込:事前のお申し込みが必要です。詳細は公式サイトよりご確認ください。
料金:無料
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。