大学院芸術研究科修了生らが参加するグループ展「Deep Circulation」が、京都市上京区のTENSHADAIで開催されます。企画は、洋画コース卒業生の平野成悟さんがキュレーションを務めています。
本展覧会では、絵画・版画・彫刻・陶芸分野で活躍する若手作家にフォーカスをあて、作家の代名詞的な作品とは趣向の異なる実験的な作品や発表回数の少ない作品などが並びます。貴重な機会となる本展をぜひご覧ください。
本展覧会では、絵画・版画・彫刻・陶芸分野で活躍する若手作家にフォーカスをあて、作家の代名詞的な作品とは趣向の異なる実験的な作品や発表回数の少ない作品などが並びます。貴重な機会となる本展をぜひご覧ください。
展覧会ステートメント
この度、D ARTSでは第一回目となる企画展「Deep Circulation」を京都は西陣会館の一角に位置するオルタナティブスペースTENSHADAI にて開催いたします。今後、継続的に開催する予定の本シリーズ展では今回、絵画・版画・彫刻・陶芸分野で活躍する若手作家にフォーカスします。
タイトルに冠している「Deep Circulation」とは海域で発生する現象のことで、海流によって表層と深層とが代謝していく「深層循環」という運動を指し示しています。本展においては、美術史/工芸史の流れを汲む作品、あるいは個々の作家史の流れのなかで過去作として深層に沈潜している作品群を循環させ、合流を促すことでそれらを新たな流れのなかに位置付けることを企図しています。
この度の展示では、作家の代名詞的な作品とは異なる実験的な作品や発表回数の少ない作品もご覧いただける機会となります。是非、ご高覧ください。
D ARTSディレクター
平野 成悟
-
日程
2025年2月28日(金)~3月3日(月)
-
時間
10:00~20:00
-
会場
TENSHADAI
〒602-8216 京都府京都市上京区竪門前町414 104号 -
出演・出展者
【出品者】
薬師川千晴(芸術学部洋画コース 卒業 / 芸術研究科博士前期課程 修了)
大東真也(芸術学部立体造形コース 卒業 / 芸術研究科博士前期課程芸術専攻立体領域 修了)
野田ジャスミン(芸術学部陶芸コース出身)
小西景子、團上祐志、水谷昌人
【キュレーション】
D ARTSディレクター
平野成悟(芸術学部洋画コース 卒業) -
予約
不要
関連ページ
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。