全学部教員一覧 Faculty Members

人文学部 人文学科 歴史コース / 国際文化学部 人文学科 歴史専攻

人文学部 人文学科 文学コース / 国際文化学部 人文学科 文学専攻

人文学部 人文学科 社会コース / 国際文化学部 人文学科 社会専攻

人文学部 人文学科 共通教員 / 国際文化学部 人文学科 共通教員

人文学部 国際教養学科 国際文化コース / 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 国際文化専攻

人文学部 国際教養学科 国際日本学コース / 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 国際日本学専攻

人文学部 国際教養学科 共通教員 / 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 共通教員

人文学部 共通教員 / 国際文化学部 共通教員

非常勤講師

  • 阿毛 香絵(研究者(文化人類学、アフリカ地域研究) / 担当:アフリカ地域研究2、社会運動論)
  • 粟野 亮二(海外起業家(インド)、リーダー研修プログラムの運営 / 担当:多国籍企業論)
  • 井藤 美由紀(研究者(死生学) / 担当:エイジング研究概論)
  • 片岡 樹(研究者(文化人類学、東南アジア研究) / 担当:アジア地域研究)
  • 神田 浩史(噺屋 / 担当:国家論、市民社会論、NGO論、社会支援論)
  • 澤崎 賢一(アーティスト、映像作家 、キュレーター、研究者(芸術実践論) / 担当:メディアと社会、グローバル化とメディア)
  • 末次 智(南島(奄美・沖縄)の文化 / 担当:南島文化論、歌謡論、神話学)
  • 関根 和矢(研究者(伝統文化、茶道思想) / 担当:ことば実習)
  • 高橋 靖以(言語学 / 担当:アイヌ文学論、アイヌ文化論)
  • 林 耕次(研究者(生態人類学) / 担当:先住民族研究、多文化共生論)
  • バリー ウマル(ジャーナリスト / 担当:フランス語圏のメディア)
  • 本多 典代(書家 / 担当:書道)
  • 宮﨑 彩(文化遺産保全専門家 / 担当:世界文化遺産)
  • 村田 はるせ(研究者(アフリカ文学)/ 担当:世界の文学)
  • 藪崎 志穂(研究者(地下水学、同位体水文学) / 担当:地球環境学概論、環境社会論)

メディア表現学部 メディアイノベーション専攻

メディア表現学部 メディアデザイン専攻

メディア表現学部 メディアコミュニケーション専攻

メディア表現学部 音楽メディア専攻

メディア表現学部 共通教員

非常勤講師

  • 有村 崚(音楽プロデューサー / 担当:基礎実習・応用実習(音楽表現))
  • 石井 誠(クリエイティブディレクター、プロジェクトマネージャー / 担当:メディア情報(展示実践))
  • 井上 蕗子(UI/UXデザイナー / 担当:Webサービス企画)
  • 岩崎 達也(起業家 / 担当:チームマネジメント)
  • 内山 堅(プロデューサー / 担当:社会実践実習)
  • 岡村 詩野(音楽評論家、音楽メディア『TURN』編集長 / 担当:社会実践実習(読ませる!音楽評論入門)、応用実習(音楽表現))
  • 岡山 泰士(建築家 / 担当:ブランディング)
  • 北波 英幸(研究者(メディア論、マンガ・アニメ史)、羽衣国際大学准教授、テレビ番組制作者出身 / 担当:文化産業論、コンテンツ産業論)
  • 日下 慶太(コピーライター、写真家 / 担当:クリエイティブライティング)
  • 小原 佳(プロデューサー / 担当:社会実践実習)
  • 小松 淳史(作編曲家 / 担当:音楽(ソルフェージュ・作曲法))
  • 斉藤 聖治(パーカッショニスト / 担当:リズムオーケストレーション、リズム合奏)
  • 坂口 隆俊(株式会社ZIZO DESIGN代表取締役、テクニカルディレクター / 担当:基礎実習(メディア情報)、応用実習)
  • 高橋 裕行(キュレーター、メディアアート研究者 / 担当:メディア表現史、メディアと美術の歴史、映像理論)
  • 田代 啓希(電子音楽家、サウンドエンジニア、ビデオグラファー / 担当:ミキシング、音楽(音響合成))
  • 多田 智美(編集者 / 担当:イメージ表現、イメージ(編集と構成))
  • 長田 年伸(装丁、編集、執筆 / 担当:映像理論、メディアとデザインの歴史)
  • 中村 慎吾(テクニカルディレクター / 担当:メディア情報(IoT基礎)、メディア情報(電子工作応用))
  • 中村 悠介(編集者 / 担当:インターンシップ、フィールドリサーチ)
  • 中矢 知宏(SWエンジニア、映像クリエイター / 担当:メディア情報(IoT基礎)、メディア情報(電子工作応用))
  • 中山 晴奈(フードデザイナー / 担当:社会実践実習)
  • 難波 優輝(研究者(分析美学、ポピュラーカルチャーの哲学)/ 担当:メディアミックス論)
  • 西川 昌憲(マーケティング・プランナー / 担当:アンケート調査、インタビュー調査、プレゼンテーション)
  • 西田 彩(モジュラーアーティスト、シンセ奏者 / 担当:基礎実習(音楽表現)、造形演習(映像))
  • 長谷部 臣哉(プロダクトデザイナー / 担当:メディア情報(IoT基礎))
  • 東 健二郎(Code for Kyoto / 担当:サービスデザイン)
  • 東 信史(ファシリテーター / 担当:応用演習(ファシリテーション))
  • ヒロハラノブヒコ(放送作家 / 担当:メディア表現特講)
  • 宮﨑 俊太郎(UI/UXデザイナー、ディレクター / 担当:メディアイノベーション初級演習)
  • 鎗水 徹(大阪大学 教授(経営情報学、経営戦略、デジタル・トランスフォーメーション、営業戦略)/ 担当:基礎演習・応用実習(メディア情報))

メディア表現学部 客員教員

芸術学部 洋画専攻

非常勤講師

  • 佐川 晃司(画家)
  • 佐藤 健博(美術作家)
  • 中川 佳宣(美術家(絵画・立体・インスタレーション))
  • 中屋敷 智生(画家)
  • 薬師川 千晴(美術作家)
  • 吉村 昌子(絵画)

芸術学部 日本画専攻

非常勤講師

  • 岡部 隆志(日本画家)
  • 平田 祐子(日本画家)
  • 水田 陽子(日本画家)
  • 吉田 幸紘(画家、創画会 正会員)

芸術学部 版画専攻

非常勤講師

  • 伊庭 靖子(美術家)
  • 上田 佳奈(美術作家)
  • 川端 千絵(版画家)
  • 岸 雪絵(美術作家)
  • 衣川 泰典(美術家、石版画家)
  • 熊谷 誠(版画家)
  • 澤田 華(美術作家)
  • 集治 千晶(美術家(版画、絵画、立体、ミクストメディアなど))
  • 西村 涼(美術作家、版画)
  • 肥後 亮祐(アーティスト)
  • 本田 このみ(木版画作家)
  • 溝縁 真子(株式会社便利堂 アート系プロジェクトディレクター、写真家)

芸術学部 立体造形専攻

非常勤講師

  • 稲垣 大(鍛金家)
  • 今村 源(美術家)
  • 葛本 康彰(彫刻家)
  • 中西 美穂(文化研究者)
  • 文山 明子(造形家)
  • 若林 亮(彫刻家)

芸術学部 陶芸専攻

非常勤講師

  • 井尻 杏那(陶芸家)
  • 潮 桂子(陶芸家)
  • 大石 早矢香(Ceramic artist)
  • 田中 大輝(陶芸家)
  • 林 大作(陶芸家)
  • 山本 哲也(陶芸家)
  • 吉村 敏治(陶芸作家)

芸術学部 テキスタイル専攻

非常勤講師

  • 大住 由季(染織家)
  • 小泉 順美(テキスタイル作家)
  • 繁田 真樹子(染色作家)
  • 白井 聡子(型染め作家)
  • 竹内 優美(テキスタイル作家)
  • 巽 美由紀(織作家)
  • 堤 加奈恵(繊維造形作家)
  • 内藤 紫帆(立体制作、ろうけつ染め)
  • 林 塔子(織作家)
  • 細田 あずみ(染色作家)
  • 毎田 仁嗣(友禅作家、日本工芸会 正会員)
  • 山本 愛子(美術家)

芸術学部 映像専攻

非常勤講師

  • 澤崎 賢一(アーティスト、映像作家 、キュレーター、研究者(芸術実践論))
  • ナガタ タケシ(映像作家)

芸術学部 共通教員

非常勤講師

  • 芦田 彩葵(美術史研究者、キュレーター / 担当:作品と空間)
  • 市村 恵介(美術家 / 担当:図法製図、京都の伝統産業実習)
  • 稲垣 大(鍛金家 / 担当:基礎演習(立体造形))
  • 植田 彩芳子(美術史 / 担当:美術史特論)
  • 垣尾 優(ダンサー / 担当:表現研究)
  • 岸 雪絵(美術作家 / 担当:工芸、基礎演習・応用実習・造形演習(版画))
  • 佐藤 健博(美術作家 / 担当:基礎演習(洋画))
  • 沢田 朔(アートマネージャー、極セカイ研究所 / 担当:アートマネジメント論)
  • 繁田 真樹子(染色作家 / 応用実習(テキスタイル))
  • 新道 牧人(美術家・藍染師 / 担当:基礎実習)
  • 武田 俊彦(現代美術、彫刻 / 担当:芸術基礎実習)
  • 二宮 望(美術史 / 担当:芸術と精神分析)
  • 古田 真一(中国美術史 / 担当:美術史特論)
  • 宮川 智美(京都国立近代美術館研究員 / 担当:美術工芸史)
  • 和田 積希(学芸員 / 担当:美術史特論)

芸術学部 客員教員

デザイン学部 グラフィックデザインコース

非常勤講師

  • 鯵坂 兼充(グラフィックデザイナー、ギャラリー経営者)
  • 石原 悠(デザイナー、プログラマー)
  • 熊野 森人(コミュニケーションディレクター)
  • 黒岩 正和(写真家、民俗学(離島))
  • 近藤 正嗣(テキスタイルデザイナー)
  • 佐々木 知子(写真、社会学)
  • 新海 宏枝(グラフィックデザイナー)
  • 竹崎 水音子(アートディレクター、デザイナー)
  • 前田 愛美(版画家)
  • 山地 憲太(映像クリエイター、アートディレクター)
  • 吉田 和生(フォトグラファー)

デザイン学部 デジタルクリエイションコース

非常勤講師

  • 朝戸 一聖(ゲームデザイナー)
  • 高市(イラストレーション、ゲーム制作進行、イベント企画・運営・デザイン)
  • 石原 悠(デザイナー、プログラマー)
  • 熊野 森人(コミュニケーションディレクター)
  • 黒岩 正和(写真家、民俗学(離島))
  • 近藤 正嗣(テキスタイルデザイナー)
  • 佐々木 知子(写真、社会学)
  • 竹崎 水音子(アートディレクター、デザイナー)
  • 前田 愛美(版画家)
  • ますく(CGArtist)
  • 山地 憲太(映像クリエイター、アートディレクター)
  • 吉田 和生(フォトグラファー)

デザイン学部 イラスト学科

非常勤講師

  • 生田 小百合(イラスト制作業)
  • 桑島 秀樹(写真家、現代美術家)
  • 呉 越(アートディレクター、グラフィックデザイナー)
  • 集治 千晶(美術家(版画、絵画、立体、ミクストメディアなど))
  • 藤永 覚耶(美術作家)
  • 森 太三(美術家)
  • 由井 武人(画家)

デザイン学部 インダストリアルデザイン専攻

非常勤講師

  • 池田 武史(インダストリアルデザイナー)
  • 近藤 太一(結桶師、京指物伝統工芸士)
  • 永井 美波(デザイナー)
  • 永井 豊(弁理士、博士(学術))
  • 中田 賀子(デザイナー、デザインディレクター、カラースペシャリスト)
  • 野村 伸介(プロダクトデザイナー)
  • ふじたちさと(イラストレーター、クリエイター)
  • 堀 真寿(プロダクトデザイナー / デザインディレクター)
  • 堀江 篤子(金属工芸作家、鎚起師、メタルアクセサリー作家)

デザイン学部 ライフクリエイション専攻

非常勤講師

  • 市村 恵介(美術家)
  • 近藤 太一(結桶師、京指物伝統工芸士)
  • 永井 美波(デザイナー)
  • 永井 豊(弁理士、博士(学術))
  • 中田 賀子(デザイナー、デザインディレクター、カラースペシャリスト)
  • ふじたちさと(イラストレーター、クリエイター)
  • 堀 真寿(プロダクトデザイナー / デザインディレクター)
  • 堀江 篤子(金属工芸作家、鎚起師、メタルアクセサリー作家)

デザイン学部 ファッションデザイン専攻

非常勤講師

  • 池見 純子(アパレルデザイナー、ブランドプロデューサー)
  • 近藤 太一(結桶師、京指物伝統工芸士)
  • 筒井 直子(キュレーター)
  • 東丸 大範(リジェネラティブファッションディレクター)
  • 永井 美波(デザイナー)
  • 永井 豊(弁理士、博士(学術))
  • 中田 賀子(デザイナー、デザインディレクター、カラースペシャリスト)
  • ふじたちさと(イラストレーター、クリエイター)
  • 堀 真寿(プロダクトデザイナー / デザインディレクター)
  • 堀江 篤子(金属工芸作家、鎚起師、メタルアクセサリー作家)

デザイン学部 建築専攻

非常勤講師

  • 有馬 徹(建築設計)
  • 岩波 由佳(日本建築史、都市史研究)
  • 木内 利夫(一級建築士)
  • 呉 鴻(映像表現)
  • 佐古田 晃朗(建築家)
  • ルノーウサージユルノーリンク セバスチヤンピエール(Architect)

デザイン学部 人間環境デザイン専攻

非常勤講師

  • 大須賀 嵩幸(建築家、小豆島町地域おこし協力隊)
  • 髙橋 勝(建築家)
  • 成原 隆訓(デザイナー、研究者(地域計画))

デザイン学部 共通教員

非常勤講師

  • 石川 新一(環境、工業デザイン / 担当:デザインマネージメント論)
  • 井上 皓介(デザイナー / 担当:デザインマネージメント論)
  • 円満字 洋介(修復建築家 / 担当:デザイン特講)
  • 佐藤 守弘(視覚文化&メディア研究 / 担当:デザイン論特講、写真論)
  • 高橋 千晶(視覚文化研究、写真史・写真論、近現代美術 / 担当:芸術学、写真史)
  • 筒井 直子(キュレーター / 担当:ファッション史、比較服飾文化論)
  • 堤 幸一(まちづくり、環境デザイン / 担当:まちづくりデザイン、建築設備演習、環境工学、設備工学)
  • 元氏 誠(都市・建築 ランドスケープデザイナー / 担当:ランドスケープデザイン論)

デザイン学部 ビジュアルデザイン学科 客員教員

デザイン学部 プロダクトデザイン学科 客員教員

デザイン学部 建築学科 客員教員

マンガ学部 ストーリーマンガコース

非常勤講師

  • 石橋 知果(ファッションクリエイター、イラストレーター)
  • 岡藤 真依(マンガ家)
  • おがわ さとし(漫画家、イラストレーター)
  • 朔田 浩美(マンガ家)
  • 佐藤 修弘(マンガ家)
  • 治島 カロ(マンガ家)
  • 都留 泰作(マンガ家)
  • ドウノ ヨシノブ(絵地図作家、マンガ家、イラストレーター、造形作家)
  • 根岸 恭子(漫画家 竹宮惠子アシスタント)
  • 野路 文紗子(実用マンガ家)
  • 濵田 咲乃(マンガ家)

マンガ学部 新世代マンガコース

非常勤講師

  • 一本木 蛮(まんが家、タレント、その他)
  • 上野 顕太郎(マンガ家)
  • 漆崎 朱美(マンガ家)
  • カク(マンガ家)
  • 河井 克夫(漫画家)
  • クワハリ(漫画原作者)
  • こずみ はと(イラストレーター、2Dデザイナー)
  • コネコネコ(ネーム作家、マンガ家)
  • 鮭田 ねね(漫画家)
  • 常喜 寝太郎(漫画家)
  • 時田 時雨(漫画家)
  • 時十葉 あい(漫画家)
  • ときまつ さなえ(漫画家、コミックイラストレーター)
  • 南 修平(イラストレーター)
  • 山脇 麻生(ライター、編集者)
  • 雪宮 ありさ(マンガ家)

マンガ学部 キャラクターデザインコース

非常勤講師

  • あきま(漫画家、イラストレーター)
  • 石本 幸子(フロントエンドエンジニア・WEBデザイナー、ペット栄養管理士)
  • 荻野 慎諧(研究者(古生物学))
  • 来田 広大(美術家)
  • さくしゃ2(イラストレーター)
  • 杉山 圭司(VFXアーティスト)
  • ときまつ さなえ(漫画家、コミックイラストレーター)
  • 松岡 ミチヒロ(造形作家)

マンガ学部 アニメーションコース

非常勤講師

  • 石堂 吉彌(映像ディレクター)
  • 金原 沙耶(アニメーター)
  • 坂本 拓馬(ディレクター、デジタルアーティスト)
  • 髙崎 洋祐(彫刻家)
  • 津田 佳也(映像ディレクター)
  • 並川 晴光(画家、ゲームクリエイター)
  • 松本 央(画家)
  • 山本 旨充(3DCGデザイナー)

マンガ学部 カートゥーンコース(募集停止)

非常勤講師

  • 塩賀 史子(美術作家、絵画)

マンガ学部 共通教員

非常勤講師

  • 石橋 知果(ファッションクリエイター、イラストレーター / 担当:基礎デジタル演習、基礎デジタル実習)
  • 岡本 里栄(画家 / 担当:マンガクロッキー、デッサン)
  • 曽我部 尚之(エディトリアルデザイナー / 担当:デジタル演習)
  • 原口 正宏(アニメーション史研究家、雑誌編集者、ライター / 担当:世界アニメーション史、日本アニメーション史、アニメーション作品作家研究)
  • 堀井 聡(画家 / 担当:基礎デッサン)
  • 丸山 真貴子(映像クリエイター / 担当:デジタル演習)

マンガ学部 マンガ学科 客員教員

マンガ学部 キャラクターデザイン学科 客員教員

マンガ学部 アニメーション学科 客員教員