ニュース一覧(デザイン学部)

PICK UP

  1. デザイン学部教員と、デザイン学科と美術科の卒業生らが参加するプロジェクト「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2024」の、カレンダーが完成。原画展が開催されます。

  2. デザインを学ぶ学生たちが「学生消防団の広告」をユニークに制作

  3. 9/24(日)「学校推薦型選抜(公募制)」「外国人留学生入試1期」のオンライン入試説明会を開催します。入試のしくみを理解して、受験の不安を解消しましょう。

  1. 2023年度 秋季卒業式を挙行しました

  2. 【 総合型選抜1期 】当日のご案内

  3. デザイン学科卒業生のオオタマキさんによる絵本『天野ジャックはイバりん坊』が出版。原画展が開催されます。

  4. 総合型選抜1期エントリー受付開始。エントリー受付期間は9/1(金)~9/5(火)の5日間です。

  5. 人間環境デザインプログラム教員のウスビ・サコによる編著書『不自由な社会で自由に生きる 「自由論」講義録』が出版

  6. 8/27(日)「総合型選抜1期」のオンライン入試説明会を開催します。入試のしくみを理解して、受験の不安を解消しましょう。

  7. ビジュアルデザイン学科と株式会社大垣書店によるコラボレーション事業「じぶん旅マップ展」を開催

  8. 8/5-6 オープンキャンパス開催。体験授業や説明会で自分に合った進路を見つけましょう。

  9. 7/22-23 学科・コース別に教員が学びについて紹介するオンライン説明会を開催。 オープンキャンパスに参加できない人にもオススメです。

  10. 建築コースの教員と在学生らが参加するワークショップ「わたしの鉾を建てよう」が開催

  11. Enhance代表 水口哲也氏、Activ8代表 大坂武史氏もゲストとして登壇 世界的ゲームスタジオthatgamecompanyによる京都精華大生向けの特別講義を開講

  12. 展示コミュニケーションセンター教員 伊藤まゆみが主催する、芸術系大学ギャラリー担当者座談会の第2弾「大学収蔵品の展示活用」が開催

  13. 教職員による研究活動成果を発表する「2023年度 学内研究成果博覧会」を開催

  14. 大学独自の給付奨学金制度を大幅に拡充。英検2級相当の語学検定を取得している入学予定者全員に、入学後に50万円を給付

  15. 6月29日(木)ゲスト:川内倫子さん(写真家)アセンブリーアワー講演会「無意識と対話する」開催

  16. 京都精華大学ギャラリーTerra-Sでの記念展開催に向けて、卒業生 塩田千春さん作品の一部となる「手紙」を募集します

  17. 京都精華大学×株式会社グルーヴによるコラボレーション事業。ファッションドール「Pullip」発売20周年を記念したデザインコンペを実施。受賞者が決定しました。

  18. 7/2(日)「総合型選抜1期」のオンライン入試説明会を開催します。入試のしくみを理解して、受験の不安を解消しましょう。

  19. 6月22日(木)ゲスト:斎藤真理子さん(韓国語翻訳家)アセンブリーアワー講演会「韓国文学が教えてくれること -個人と社会の接点から文学が生まれる-」開催

  20. 共通教育機構(英語教育) 専任教員(教授、准教授または講師)を募集します ※応募受付は終了しました

  21. デザイン学部 ビジュアルデザイン学科 特別任用教員(准教授または講師)を募集します ※応募受付は終了しました

  22. 京都・西陣エリアに住む大学生と地域の繋がりを生み出す産学連携事業による「ご近所図鑑」が完成

  23. 6月15日(木)ゲスト:鈴木千佳子さん(グラフィックデザイナー)アセンブリーアワー講演会「感性のとりあつかいを巡るはなし」開催

  24. 京都精華大学 高校生のための創作作品コンペティション「SEIKA AWARD 2024」開催

  25. 6/18(日)人気コースの学びを体験! オンラインワークショップ開催。デジタルクリエイションコース、新世代マンガコース、キャラクターデザインコースの授業をオンラインで体験しましょう。

  26. 6/1(木)美術系進学相談会(金沢会場)に、京都精華大学が参加します。

  27. 建築コース主催、世界で活躍する建築家の伊東豊雄氏による講演会を開催。 モデレーターは建築家の高松 伸氏。

  28. 沖縄のリアルな現実を捉えたドキュメンタリー映画『ちむりぐさ』上映会・主演の坂本菜の花さんを交えたトークイベントを学内で開催

  29. 6/4(日)オープンキャンパス開催。体験授業や説明会で自分に合った進路を見つけましょう。

  30. 5/27(土)美術系進学相談会(神戸会場)に、京都精華大学が参加します。

  31. 6月1日(木)ゲスト:末永幸歩さん(美術教育者)アセンブリーアワー講演会「アート思考-自分の感覚や想いに寄り添い、主観的に考えてみよう」開催

  32. [在学生・卒業生・教職員対象]ギャラリーTerra-S 2023年度後期申請展募集のお知らせ

  33. 5/17(水)美術系進学相談会(京都会場)に、京都精華大学が参加します。

  34. 5/21(日)大学・入試説明会をオンラインで開催。

  35. 大学生がキャンピングカー車両をデザインする授業が新たにスタート。 キャンピングカーランド×京都精華大学×レクビィによる産学連携授業

  36. グラフィックデザインコース、アニメーションコースの在学生が「第19回 ACジャパン広告学生賞」にて優秀賞、奨励賞を受賞

  37. 5月2日(火)京都精華大学アセンブリーアワー講演会 ゲストに映画監督の三宅 唱さんを迎えて、講演会「失敗と発見」を開催(事前申込制・無料)

  38. 4/23(日)オープンキャンパス開催。体験授業や説明会で自分に合った進路を見つけましょう。

  39. 京都精華大学アセンブリーアワー講演会に、映画監督の三宅 唱氏や美術教育者の末永幸歩氏、グラフィックデザイナーの鈴木千佳子氏、韓国語翻訳家の斎藤真理子氏、写真家の川内倫子氏が登壇

  40. イラストコース教員のあおきひろえによる落語絵本『ききみみトーマス』が出版。記念落語会、原画展が開催されます。

  41. 「2023年度 京都精華大学・大学院 入学式」を挙行しました。

  42. 2023年度 新任教員のご紹介

  43. 京都精華大学パンフレット「大学案内2024」が完成しました

  44. [2024年度入試]入試情報を発表

  45. 4/8(土)「第8回 関西フランス語話者のためのシンポジウム(RCFK 2023)」が京都精華大学で開催。国際文化学部教員や人間環境デザインプログラム教員が進行役等を務めます

  46. 京都精華大学主催 創作作品コンペティション 「SEIKA AWARD 2023」授賞式を挙行しました

  47. 3/26(日)大学説明会をオンラインで開催。2024年入試日程を初公開します

  48. 「2022年度卒業式・学位授与式」を挙行しました。

  49. 一般選抜3期、大学入学共通テスト利用入試3期 合否発表

  50. 「SEIKA AWARD 2023 入選作品展」が始まりました

ニュース一覧から探す